ネットリサーチ会社のマイボイスコムは2008年7月8日、ダイエットに関する調査結果を発表しています。
このダイエット意識調査によると、自分の体型を気にしている人は全体の78.3%、ダイエット経験者は61.7%にのぼったといいます。
ダイエット経験者の情報源(複数回答)として最も多いのは、「健康特集TV番組」の44.8%で、以下、「雑誌記事」(31.7%)、「家族・友人・知人」(28.7%)と続いています。
また、ダイエット情報に特化した「ダイエットサイト」をはじめとしたインターネットを情報源として活用する人も多くみられたようです。
厚生労働省が2008年4月から開始した「メタボリック健診」の認知度は、「内容を理解していて説明できる」、「どのようなものか大体知っている」、「言葉を聞いたことがある」を合わせると、認知度は96%に達したそうです。
さらに、メタボリック健診は生活習慣病予防に「効果がある」と考える人(40.5%)は、「効果はない」とする人(24.1%)を大きく上回っています。