合わせ酢寒天を使ったレシピ

合わせ酢寒天を使ったレシピ

三杯酢を寒天でゆるめに固めると、酢の物に、たれにと大活躍します。

合わせ酢寒天を使うと、口当たりが大変まろやかになるので、酸味が苦手な人にも喜ばれると思います。

合わせ酢寒天は、色も琥珀色で、とっても魅力的です。

合わせ酢寒天は調味料として使うので、少量を作りましょう。

ただ、合わせ酢寒天は、冬場なら冷蔵庫で1週間くらいはもつので、よくお使いになるのなら、多めに作っておいても大丈夫です。

作り方は、小さめの耐熱ボールに、だし大さじ3、酢大さじ5、うす口しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2、砂糖大さじ1と1/2、粉寒天を小さじ1/2をすべて合わせてよくかき混ぜます。

そして、ラップをかけずに電子レンジで1分加熱します。

取り出して底からかき混ぜ、もう一度電子レンジ強で1分半ほど加熱し、流し缶に流し入れて固めます。

カンタンなレシピとしては、わかめときゅうりの合わせ酢寒天和えなどはいかがでしょう。

とろりとした合わせ酢寒天で和えると、具にまんべんなく寒天がからんでよくなじみ、口当たりがとってもまろやかになります。

スポンサーリンク